【Xのいいね!】が表示されないのはなぜ?確認方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【Xのいいね!】が表示されないのはなぜ?確認方法は?

2024年6月13日からX(旧ツイッター)上で自分以外の投稿したポストに「いいね!」したアカウント名が見れなくなりました。

自分が投稿したポストに誰が「いいね!」をしたのかは確認出来るそうですが、方法が分からないなど呟かれていました。

ここでは「いいね!」をしたのが誰か確認する方法をまとめました。

目次

X(旧ツイッター)が「いいね!」非公開化!

2024年6月13日にX(旧ツイッター)の機能で「いいね!」を誰がしたのか確認できなくなりました。

このことで、「どこらへんが変わったのか分からない」や「確認方法がわからない」といった声がありました。

今回の変更で現在(2026年6月13日)確認できるのはWebブラウザ版やiOS版のみです。
Android版アプリでは確認できません。

次にどのように確認できるのかまとめました。

【Xのいいね!】が表示されないのはなぜ?確認方法は?

Webブラウザ版やiOS版からは誰が「いいね!」をしたのか確認できます。

※Android版も方法がありますので後述します。

iOS版

iOS版の「いいね!」確認ほうほうです。

まずアプリを開いて下のベルマークを押します

投稿したポストに「いいね!」がついているものを選択してタップします。

表示されたポストの下に「〇件のいいね」という欄があるのでこちらをタップします。

すると「いいね!」をしてくれたのが誰か確認できます。

いいね!したユーザーを確認

Webブラウザ版

※画像が取得できしだい更新します。

Androido版で確認する方法

Android版のアプリでは確認できませんが、WEBブラウザを開いて確認する方法があります。

Android版のユーザー
Webブラウザ版から「ポストのエンゲージメントを表示」を押すことで確認できる

筆者はアンドロイド機器を持っていないので画像を掲載できません。ご容赦下さい。

まとめ

今回は「【Xのいいね!】が表示されないのはなぜ?確認方法は?」と題しまして紹介しました。

中々分かりずらくなってましたね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!ココットニュースを運営するakiと申します。
この度は、数あるホーページから当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
当サイトでは、ちょっと知りたい情報や今話題のニュース、エンタメトピックスなどをお届けいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次